はじめまして。「こども診療ノート」のOmuta夫です
小児科は専門外の内科医が、わが子の体調不良をきっかけに学び直した知識と実践を記録するブログです。
自己紹介
はじめまして。Omuta夫です。
普段は内科医として、地方の病院と首都圏の病院を行き来しながら勤務しています。
小児科は専門外ですが、わが子が体調を崩したときや、ママからの質問に答えられないことが何度もあり、 「ちゃんと勉強し直そう」と思ったのがきっかけです。
以来、論文やガイドラインなどを調べながら、小児科の知識を少しずつ積み重ねています。 この記事は、専門家として断定するものではなく、一家庭の学習記録として書いています。
このブログの方向性
発信の流れは、いつも3ステップです。
- 我が家で体験した悩みや出来事
- そのテーマについて調べてわかった知識
- その知識をもとに我が家で実践したこと
同じように悩むご家庭が、「他の家庭はこうしているんだな」と参考や共感を持てる内容を目指しています。
更新は週1回。カテゴリー分けはせず、体験と知識をひとつの記事にまとめています。
他の医療ブログと違い、専門外の医師が学びながら整理して共有するスタンスです。 教えるというより、一緒に学ぶ感覚で読んでいただければ嬉しいです。
ママのブログもあります
このブログは夫婦で運営しています。
👩 ママは「文系院卒の理系転職日記」を執筆中。
教育学部・大学院卒で教育現場を経て、転勤・出産・育児でキャリアが中断。
現在はWeb制作やSAPなどのデジタルスキルを学び、理系職への転職を目指しています。
転勤族や子育てをしながらもキャリアを再構築しようとする等身大の記録が読めます。
おわりに
我が家の一例が、どこかのご家庭の役に立つことを願っています。
気になったときに、ふらっと読みに来てもらえたら嬉しいです。
コメント